「古代魚の栖」について

 

◎目的
 「古代魚の栖」(こだいぎょのすみか)は肺魚、アロワナ、ポリプテルスを
 メインに特集した古代魚専門のサイトです。
 古代魚飼育に関するノウハウ等を公開、交換する事を目的としています。

◎対象と位置づけ
 当サイトは古代魚飼育ノウハウの一歩進んだ話題、情報交換を目的としています。
 基本的な飼育技術は書籍やNET上の情報で容易に得る事ができます。
 この為、それらは既に確認されている事を前提とした位置づけです。
 初歩的な飼育法には触れず画像やノウハウ交換をメインに運営しています。
 この為、当サイトでは通常のホームページに設置されているような
 何でも掲示板は用意しておりません。
 情報交換室は基本的飼育技術を持った方が自分の飼育技術について公開し、
 問題提起したり意見やノウハウを交換していく為に設置しています。
 初歩的な「○○について教えてください。」と言う質問と解答の繰り返しではなく
 新しい知識を身につけていけるような一歩先に進んだ話題をしたいと思います。

◎歴史と経緯
 当サイトは1999年3月より運営しております。
 古代魚に属する魚を特集したサイトとしては比較的古参になります。
 arowana-MLさんの1996年開設は別格ですが、
 それ以外の古参サイトはどこも当サイトと数ヶ月程度の違いで開設されています。
 私はサイトも年を取ると考えています。
 それは成長であったり飽きであったりします。
 人間が運営している以上、いつまでも同じ事を繰り返しはできません。
 当サイトも当初は簡単な事から始めましたが、徐々に成熟できたかと思っています。
 ネット上には開設されたばかりの若い優良古代魚サイトも存在します。
 けっして古参サイトとして先輩面するのではないのですが、
 若いサイトの方々に活躍していただける部分はお任せしたいと考えています。
 始められたばかりのサイトでは多くの質問、書き込みがある事が成長・発展となります。
 逆に長く続いているサイトでは過去にあった話題を繰り返すのは負担・減退となります。
 当サイトではアクセス数や書き込み数が減っても内容を高める方向へと転換しています。
 初歩的な質問をお断りしているのはこの為です。

◎古代魚の定義
 実はどの範囲が古代魚かと言う明確な定義はありません。
 良く魚類の系統から判断されて、○○○は古代魚とは言いにくいというような
 コメントも聞きますが実は非常にアバウトな表現なのです。
 強いて言うならば「古代に繁殖した魚類のイメージを現代に伝える魚」と言ったところです。
 これでは広義過ぎますので当サイトでは古代魚の2大専門書である
 「古代魚総覧」、「古代魚を飼う」に記載されている主を古代魚として扱います。
 情報交換室で意見交換の際はこれらの魚についてお願い致します。

 ■古代魚と呼ばれる魚
  肺魚、ポリプテルス、ガーパイク、チョウザメ、エイ、アミアカルヴァ、ナイフ、
  ギムナルクス、モルミルス、アロワナの仲間(ピラルク、ヘテロシス、パントドン)
 ■古代魚と混同されやすい魚
  パーチ(ダトニオイデス)、スネークヘッド、タライロン、ドラス等
 ※以下の種に属する魚は古代魚とは呼ばれません。
  ・カラシンの仲間(テトラ、タライロン、ピラニア、ブラントノーズガー、他)
  ・なまずの仲間(ドラス、プレコ、クララ、他)
  ・シクリッドの仲間(ディスカス、エンゼル、セベラム、フラワーホーン、他)
  ・コイの仲間(ラスボラ、スマトラ、ダニオ、ローチ、他)
  ・アナバスの仲間(ベタ、グーラミー、他)

◎管理人について
 当サイトの管理人は[kiem]です。読み方はキームです。
 ■飼育歴
 金魚などの飼育は小学校より始めております。
 その後、らんちゅう飼育に移りましたが多忙により充分な管理が行えず、
 毎日の管理が比較的楽な熱帯魚飼育に転向しています。
 結果的に古代魚に夢中になり、以前ほどではないですが苦労しながら飼育しています。
 記憶は曖昧なのですが古代魚飼育を始めたのは平成の始め頃です。
 ■職業など
 エンジニアです。
 出張、残業、休日出勤などが多い職種です。
 それ以外に公的、私的団体での活動などを多く兼ねておりますので
 ほとんど空き時間なく動き回ったりしているような生活です。
 自宅には睡眠、入浴、着替え、水換えなどの為に数時間だけ帰るような生活です。